サークルって楽しい?お母さん編

育児サークルって楽しいの?
サークル入ると本当に子供のためになるの?
ママ友って必要?作らなきゃいけないの?
そんなご質問をときどき、耳にします。

ズバリ、お答えすると…

育児サークルは子供のためだけの活動ではありません。お母さんも楽しんでこそのサークルです!


なんでも自分は後回し、子供のために、家族のために…頑張り屋さんのお母さん、毎日ほんとうにお疲れ様です!
お母さんにも、
一息つく時間、日々の楽しいことや大変なこと、たまには愚痴だって言っていいと思います。

お母さんならではの家事や仕事の悩み、子供の発達の悩み、保育のこと、学校のこと。
誰かに聞いてみたい、聞いてもらいたい。
そんな時、ママ友の存在って本当にありがたい。

わざわざ連絡先交換しなくても、月に数回会っていれば自然と会話が生まれたり、お互いのことを知り合えたり…

気づけば、みんなに会うのが楽しみになっているはず^_^

うちの子と同級生のママ、近所にいないかな。
この辺りの幼稚園や保育園に通ってるママにお話聞けたらいいのにな。
うちの子はちょっと変わってるかもしれない。みんなはどうなの?
いつも子供としかいない。自分だけが大変で辛いと感じてしまう…

育児サークルなら、同じ思いを待つ人にきっと出会えます。

もしその場にはいなくても、詳しい友達がいるから聞いといてあげるね!とか、そこから生まれる出会いもあります。

仲良くなってくると、会うのが楽しくなりもっと楽しみを共有したくなります。

みんなで遠足に行ってみたいな。

そろそろお絵描きができるから、大きい紙にみんなで手形アートしようか?

クリスマスやハロウィンはパーティーしたいね! などなど

みんなで相談してイベントを作り上げるのは、楽しいですよ^_^

大勢で共有する豊かな時間。子供達もママも、みんなが笑顔になれる瞬間です。

なんとすくすく竹の子クラブ、今年で26歳です!これはすごい!!

無理なく楽しく
できる人ができる時に出来ることをする
ルールは変えたっていい
失敗は成功のもと
みんなで助け合って作り上げていく。

長続きの秘訣はここかな?!

ここまで、育児サークルの活動はママにとっても大切な時間が詰まっていることをお伝えしました。

次は、子供達への影響についてお話ししたいと思います。

🌟すくすく竹の子クラブ🌟 金沢区六浦の育児サークル

すくすく竹の子クラブは横浜市金沢区にある六浦地域ケアプラザ、六浦地区センター、六浦公園(通称ロケット公園)を中心に活動する育児サークルです。

0コメント

  • 1000 / 1000