サークルって楽しい? こども編①
育児サークルといえば、子供達が集って遊ぶ場所、ですね。
我が子にお友達を作ってあげたい
いろんな経験をさせてあげたい
育児サークルに期待する思いはお母さんそれぞれおありになると思います。
サークルによって特徴は様々ですが、すくすく竹の子クラブの良いところは
子供がやりたいことをやらせてあげる
ことかな、と思います。
小さい頃は、保護者がこれをやってごらん、と指示してもその通りに動いてくれないことが多々あります。
お友達を作ってあげたいと思っても、肝心なこどもはマイペースに一人遊びを貫いたり。
こんにちは。お名前は?と聞かれても、
一緒に遊ぼう!と誘われても
泣き出してしまったり、気が乗らず無視してしまったり、お母さんの後ろに隠れてしまったり、中々期待通りにはいかないものだと思います。
イベントに連れて行っても参加したがらず、結局一人で別の遊びを始めちゃったりとか。
そんな時も大丈夫!
好きなことをさせてあげればいいんです。
その時は一人が良くても、次みんなで会う時はその気になるかもしれない。
もしかしたら1年経ってもそのままかもしれない。
でも、2年後は?
あの時の人見知りはなんだったの?!と言いたくなるぐらいフレンドリーになってるかもしれない。
子供の成長は本当にめざましく…
先のことは、育ってみないとわからない!
だから子供には無理はさせない。
お母さんも、せっかく入会したんだからって無理に周りに合わせなくていい。
ただ居心地がいい場所を作ってあげればいい
無理を強いられた場所は居心地悪いですよね…行きたくなくなっちゃう。
親も子も、のんびりゆったりリラックス🎵できる場所にしたいと思います。
是非一度、すくすく竹の子クラブに遊びに来てください。
途中から来ても、途中で帰っても、何も問題ありません。
みんな自然体で遊んでいますよ^_^
随分前置きが長くなりました💧
次のこども編②では、少しこどもたちの様子をご紹介します!
0コメント